Binary Diary

誰かに会ったり 話しかけたり 街行く人に優しくね

記事のページングってメディア側にしかメリットがないのでは?

どうもこたにんです。

1ページに収まらない記事の価値

f:id:Kotanin0:20191009093118j:plain

1ページに収まらないWEBコンテンツってあるじゃないですか。
記事を全部読むのに、数ページリンクを踏んでいくやつ。
あれって、どういう効果があって、どういう価値があるのかなって思った。

読みたい側にとってはオペレーションと通信が増えて仕方がない

記事を読みたい側にとっては、ページングは煩雑。
バーっとスクロールして読み切りたいのに、ページ遷移を求められる。
しかも、広告がたくさんあって、どこにページングのボタンがあるかわかりづらい。

それでいざページングしたらまたさらに通信が走って記事表示に時間がかかる。
これはもう、デメリットしか感じないなあと思うわけです。

メディア側にとっては広告の表示が増えてチャリンチャリン

逆にその記事を書いて出すメディア側にとってはどうでしょう。
ページ内の広告バナーがページングの都度表示される。
これは、広告チャリンチャリン、表示回数チャリンチャリンですよね。
たぶん。

メリットがメディア側にしかないページング記事

安易だけど、この考えだけだとこの結論に至らざるを得ない。
何かしらの策略があるとしか思えず、ユーザビリティは度外視しているように思える。

なんだろうね。
考えてもあんまりわかんないや。