どうもこたにんです。
バーベキューインストラクターになりました!
先日、バーベキューインストラクター(バーベキュー検定)の初級の資格を取得しました!
取得のきっかけから取得までのプロセスを書き留めておきます。
取ろうと思ったきっかけ
きっかけは職場の同僚たちとの飲み会での会話、手料理の話からのバーベキューの話になったとき。
同僚「みんなが普段やってるバーベキューは焼肉。本当のバーベキューを知ってたらそうはならない」
私「えっ!?」
同僚「河原とかでバーベキューしてて、隣のグループが肉をひっくり返してるのを見ると『わかってないな〜』って思うね」
私「どゆこと!?!?」
同僚「バーベキューは肉はいじらない、全ては炭の距離」
私「肉いじらない!?それでちゃんと焼けんの!?!?」
同僚「うん、バーベキューインストラクターならね」
私「取るしかねぇな」
ということで取ることにした、バーベキューインストラクター。
バーベキューインストラクターって?
私が調べて辿り着いたのはこちら。
バーベキュー検定試験(バーベキューインストラクター検定)は2006年に日本バーベキュー協会が考案した日本にも本物のバーベキュー文化を作り出す為の”バーベキュー教育プログラム”です。
バーベキューインストラクター、バーベキュー検定なるものです。
級位としては、初級中級上級とあり、初級はオンラインで取得可能、中級からは実技講習で取得できるようです。
検定(および講習)に合格することでインストラクターを名乗れるというわけです。
バーベキューインストラクター初級を取ってみた!
というわけで、オンラインで取得可能な初級を受けてみることにしました!
申し込みの流れにしたがって、N-Academyというサイトに登録し、初級を申し込みます。
申し込んでからは簡単です。
eラーニング形式で、トータル3時間程度の講習動画を見ます。
内容としては、バーベキューの歴史や背景、楽しみ方、楽しませ方、グッズ、原則、美味しい調理方法、レシピ、片付け方、衛生面で気をつけることなどなど。
ただただバーベキューをするだけでなく、準備から片付けまでトータルコーディネートされた講習動画になっていました。
学び深い。
全ての動画講習を終えると、WEBでの確認テストがあります。
全30問で、全問正解で合格です。
全問正解というと厳しそうに見えますが、正解するまで何度でも受験可能なので、安心してテストを受けることができます。
間違えても正解するまでやり直すことで、正しい知識がより身につきます、良いですね。
ということで、オンラインでの動画講習と確認テストでおわり。
無事にバーベキュー検定初級に合格です!バーベキューインストラクターを名乗れます!やったね!
合格後およそ1ヶ月で認定証が郵送されます。
学べたこと
先ほども書いたとおり、バーベキューにおける全てを網羅したコンテンツになっているので、本当に全て学べます。
飲み会で言われた「みんなが普段やってるバーベキューは焼肉」というのがよくわかりました。
自分これまで、焼肉してたわ。
「バーベキュー」に対する認識が根本的に違う。
特に刺さった学びは、「バーベキューは『食べる』ではなく『楽しむ』である」ということ。
この「楽しむ」という動詞につながるのがバーベキューであり、全ての学びの裏には「楽しむ」という考えが根付いている。
「楽しむ」ことなんだなあ、学び深すぎる。
変わったこと
バーベキューでなくても普段の料理で肉や野菜を焼くシーンがあります。
このときの調理方法に変化がありました。
端的に言うと「肉をめちゃくちゃ柔らかく美味しく焼けるようになった」という感じ。
バーベキューというシーンだけでなく、普段の調理でも適用できるスキルが身に付いたのは大きいですね。
あとは、まだ実際にバーベキューできてるわけでないので、早く実践したいな〜という感じ。
というわけでバーベキューしましょうマイメンたち。