どうもこたにんです。
2024年運動運動を開始して2ヶ月が経ちました。
毎日の運動をデータにし続けて2ヶ月。
グラフの推移はどんなもんだろう。
運動量グラフはこちら。
先月の記事時点と比べて、運動量の増分は以下である。
- 腹筋 4130回(+2230回)
- 腕立て伏せ 1810回(+790回)
- スクワット 2310回(+110回)
腹筋は可能な限り継続できているのと、苦手だった腕立て伏せが結構できるようになってきたいる。
体重が減ってきているから腕立て伏せが相対的に楽になってきているのかもしれない。
反面、スクワットがちゃんとしんどくて、この1ヶ月はほとんどスクワットしないに倒してみた。
そして、2ヶ月の体重の変化はこちら。
メリメリと体重が減っていき、70kgを下回るようになった。
今は70kg前後をいったりきたりしているが、保てている状態。
スクワットをしなくなった分、代謝の上昇が止まってしまっているのかもしれない。
期間ABテストたのしい。
運動・体型の意識が強くなってきて、余計なカロリー摂取も減った。
甘いお菓子食べない、アイス食べない、エナドリ飲まない、ジュース飲まない。
最初こそ強く意識していたが、今は自然と回避できるようになってきている。
食生活の改善にストレスがかからなかったのはとてもよかった。
2024年運動運動はひとまずあと2ヶ月。
ちょっとダレちゃう日もあるので改めて引き締めていくぞ。