どうもこたにんです。
最近はもっぱら読書しています。
今年は月に5冊読んでいこうと意気込んで3ヶ月、意気込み通り読めていますね。
5冊という量がほんとうにちょうどいい。
まず毎月本屋に行って新書コーナーを見て目を引く本がちょうど5冊。
それ以上でも以下でもなく、ピッタリ5冊。
毎月読むペースとしても5冊がちょうどいい。
無理しすぎない量だし少なくてダレることもないし、本当にピッタリ5冊。
なるべく新しい本を表紙と目次だけみて買う、ジャンルは問わない。
としているので、自分に合うものとなかなか合わないものとある。
それでも新たな気付きを得たり自分の価値観の再認識ができたりするので、読むことの価値はあるなあと思っている。
私自身の能力として速読ができることもひとつの後押しにはなっている。
ちょっとした数分の空き時間にパラパラと読み進めるとかができるのが良い。
だらだらスマホ触る時間が読書に置き換わってる感じもあって良い。
引き続きやっていけそうだ、読書。
課題は読み終えた本をどうするかなってくらいかな。