どうもこたにんです。
日記チックに。
なんか新しい趣味がほしいなと思いまして。
ふと近所のラウンドワンに行き、早朝割引投げ放題でボウリングをしてきました。
朝からボーリングに勤しんだ。握力がおバカになった。10G以上はきっついな。。 pic.twitter.com/q8fC0TCYfo
— こたにん@エンジニア採用など (@Kotanin0) August 12, 2019
ボウリングなんて、何年ぶりだろう。
わりとふつうに5年ぶりくらいな気がする。
とりあえず投げ放題なので混雑で強制終了になるまで13G投げ続けた。
んでもってスコアはこんな感じだった。
アベレージ138、ハイスコア177。
たしか記憶にある限りのハイスコアが171だったので、更新した!
数ゲームひとりで続けて投げてると、なんとなくコツが掴めた。
立ち位置や腕の振り、視線などをPDCA回して良いポイントを見つけられた。
パーティープレイでなくスポーツとして楽しむボウリングも良いな。
んでもって、早朝ボウリングの治安の良さがとても凄く素敵だった。
両隣はマイボウラーさんで、とても雰囲気が良かった。
暗黙的な投げる順番とか、謙虚な姿勢がすごくスポーツマンシップだった。
(セットされた5番ピンだけ倒れてたりしたのを教えてくれたり、やさしい)
んでもってプレイング。
やっぱり10G過ぎたあたりから腕の疲れが如実に現れていた。
思うように狙いが定まらない、スタミナってあるんだなって感じ。
ただ、せっかく環境の良い場所を見つけたので、たまにボウリングしようかと思う。
とりあえず目標はでっかく200点台!
あと、ストレートボールしか投げれないのでカーブを身に付けたいと思う。
ただ、突然13Gもやるものじゃないな。
右手の握力がホントおバカになってしまった。
筋トレの必要性も感じ始めた。