Binary Diary

誰かに会ったり 話しかけたり 街行く人に優しくね

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

日が昇れば朝

どうもこたにんです。 一に褒められ二に憎まれ三に惚れられ四に風邪ひく 「くしゃみ」ってあるじゃないですか。 花粉とか風邪とかで出ちゃうやつ。 で、何気なくくしゃみしたら、こういう流れになるときあるじゃないですか。 「誰かが噂してるな〜」って。 …

畳の縁から刀が出てくる

どうもこたにんです。 畳の縁を踏むのはマナー違反らしい 畳ってあるじゃないですか、和室に敷いてるやつ。 畳って、縁の部分がなんか独創的な感じになってるじゃないですか。 この縁の部分って、踏むのはマナー違反らしいです。 テレビでやってた。 踏むこ…

AC中伝受かったぞ!

どうもこたにんです。 AC中伝受かったぞ! ふぉぉぉ!中伝!取れた!アケで!4%!あぶねー!やった〜! pic.twitter.com/mlR4XoG6X5 — こたにん@エンジニア採用 (@Kotanin0) 2023年2月26日 とっても嬉しいから記事にする。 家庭環境整備から中伝合格までの時…

調味料検定を受けることによって日常にどんな変化があるのか

どうもこたにんです。 調味料検定に合格したぞ! 調味料検定、合格したぜ!!これからは調味料名人と呼んでくれ〜〜〜名人が作る料理ってことで、自炊の美味しさアップアップだね! pic.twitter.com/nPtOZDALJd — こたにん@エンジニア採用 (@Kotanin0) 2023…

飯を炊くだけの器械

どうもこたにんです。 「炊く」ってお米以外に使うことあるん? 「炊く」ってことばあるじゃないですか。 お米を炊く、ってときに使うやつ。 これって、お米以外のときの利用シーンってあるんですかね? 「炊」という字は、火へんに欠と書きます。 欠はあく…

アルケーは「リズム」である

どうもこたにんです。 アルケーは「リズム」である 万物の根源、アルケー。 タレスはアルケーは水だと、ヘラクレイトスは火だと、ピタゴラスは数だと唱えました。 数多くの自然哲学の考えごとに、数多なアルケーが提唱されています。 上述した自然哲学者たち…

ルビンの壺が持つ情報量

どうもこたにんです。 ルビンの壺ってご存知ですか? この図を見たことある方が多いと思います。 背景に黒地を用いた白地の図形で、向き合った2人の顔にも大型の壷(盃)にも見えるという特徴を持つ。 ルビンの壺 - Wikipedia これは「ルビンの壺」と呼ばれ…

名前に色がついているとややこしい

どうもこたにんです。 名前に色がついているとややこしい 黒板はそんなに黒くない、よく見ると緑。 黒板は学校でよく目にするけど、会社だと黒板ではなくホワイトボードを目にすることが多い。 ただ、ホワイトボードの中でも黒いホワイトボードというのもあ…

調味料検定の受験方法や勉強方法をまとめました!

どうもこたにんです。 調味料検定の受験方法や勉強方法をまとめました! 「調味料検定」という検定をご存知ですか? どういうものかは、以前に記事にしておりました。 今回は、調味料検定のエントリーから勉強方法、受験までを書き連ねようかなと。 調味料検…

文章を解釈することが多世界解釈となりえる

どうもこたにんです。 文章を解釈することが多世界解釈となりえる タイトルからは想像もできないと思いますが、前回の記事の続編です。 www.kotanin0.work 前回の記事の最後に、こんな文章を書きました。 「先ほど先生が話した先人の言葉は先先役立つ先進的…

先は前なのか後なのか

どうもこたにんです。 先は前なのか後なのか 「先」という言葉があるじゃないですか。 「この先どうなる!?」とか「先に行っとく」みたいな、未来の地点を示すことば。 このことば、不思議だなって。 だって、こんな使い方もあります。 「先ほど伝えました…

調味料検定というものを受けてみようかと思います

どうもこたにんです。 調味料検定というユニークな検定を見つけまして 調味料検定、という面白そうな検定を見つけまして。 www.kentei-uketsuke.com サイトの概要にはこう記されています。 調味料検定とは 私たちの食生活を豊かにし、食卓に欠かせない存在で…

2人前を1人で食べたら1人前?

どうもこたにんです。 2人前を1人で食べたら1人前? 料理を作るとき、食べ物を注文するとき、よく目にする「1人前」という定義。 これはいったいどれくらいなのだろう、ずっとわからない。 世間一般の「1人前」を食べると物足りないから、いつも「2人前」く…

秒で Slack bot を LINE bot に移行する

どうもこたにんです。 秒でSlack bot を LINE bot に移行する 普段の生活のいろいろをSlack bot使って管理していたのですが。 プラットフォームをLINEに移行したいなということで、botたちをLINE側に移行していかねばならず。 簡単なメッセージpost系のbotな…