Binary Diary

誰かに会ったり 話しかけたり 街行く人に優しくね

あなたは正解できる?論理的思考クイズ!

どうもこたにんです。

あなたは正解できる?論理的思考クイズ!

f:id:Kotanin0:20200521203522p:plain

突然ですが、適性テストです。
エスチョンに対して、1問1問答えていってくださいね。
では、はじめます。

 

Q. キリンを冷蔵庫に入れるには、どうすればいいですか?

 

Q. 象を冷蔵庫に入れるには、どうすればいいですか?

 

Q. ライオン王が動物たちの集会を開きました。ただ一頭を除いて動物たちはすべて集まりました。参加しなかったのは、どの動物ですか?

 

Q. 狂暴な人食いワニがいることで知られている川があります。どうやって渡りますか?


みなさま考えましたかね?
それでは、ひとつずつ答え合わせをしていきましょう。

 

Q. キリンを冷蔵庫に入れるには、どうすればいいですか?

A. 正解は「冷蔵庫の扉を開け、キリンを入れ、扉を閉じる。」です。
この問題ではあなたが単純なことを複雑な方法でしていないかどうかをテストしました。

余計なことは考えなくて良いです。
冷蔵庫の大きさの固定観念に囚われすぎています。
ものごとはシンプルに考えればよいのです。

Q. 象を冷蔵庫に入れるには、どうすればいいですか?

A.「冷蔵庫の扉を開け、象を入れ、扉を閉じる。」という答えは間違っています。
正解は「冷蔵庫の扉を開け、キリンを取り出し、象を入れ、扉を閉じる。」です。
この問題はあなたの記憶力を試しました。

ものごとは連続性がある、つながりがあることを忘れてはいけません。
あなた自身の手で、冷蔵庫にキリンを入れたことを忘れてはいけません。

Q. ライオン王が動物たちの集会を開きました。ただ一頭を除いて動物たちはすべて集まりました。参加しなかったのは、どの動物ですか?

A. 正解はです。象は冷蔵庫の中ですから!
これによってあなたが総合的に考えることができるかどうかを試しました。

突然にSFチックなメルヘンな問題でしたが、思考の幅を広げなければいけません。
動物たちの集会が何を意味しているのか、今までの2問からそれを広く考えなければいけません。

Q. 狂暴な人食いワニがいることで知られている川があります。どうやって渡りますか?

A. 正解は「ただ泳ぐ」です。ワニはみんな動物の集まりに出ていますからね。
この問題はあなたが理論的に考えられるか試しました。

今までの問題が全てつながっていることは、ここまででよくわかったと思います。
それらを理論立てて考えることで、この問題の解決方法は導けるはずです。

フレーミングしていこう

物事を考えるときに、人は必ず自分のものさし、フレームに当てはめてしまいます。
冷蔵庫は2mくらいの大きさだったり、川を渡るには橋をかけなければいけなかったり。
そういった思考のフレームは、ずらしていくことで、思考の幅が広がります。

こういった思考のフレームをずらすことを「リフレーミングと言います。

フレーミング(reframing)とは、ある枠組み(フレーム)で捉えられている物事を枠組みをはずして、違う枠組みで見ることを指す。「リフレームの目的は、今までの考えとは違った角度からアプローチしたり、視点を変えたり、焦点をずらしたり、解釈を変えたりと、誰もが潜在的に持っている能力を使って、意図的に自分や相手の生き方を健全なものにし、ポジティブなものにしていくこと」

(中略)

同じ物事でも、人によって見方や感じ方が異なり、ある角度で見たら長所になり、また短所にもなる。例えば、試験で残り時間が15分あった場合、悲観的に考えた場合は「もう15分しかない」と思えるし、また楽観的に考えた場合は「まだ15分もある」と思える。

リフレーミング - Wikipedia

フレーミングは、思考をする際にとても役立つ手法です。
Wikipediaにある15分の例がとても良いですね。
ネガポジ変換する際もそうだし、課題の別側面から解決を導く際なども使えます。

フレーミング、していこう。

 

それでは聴いてください。

ジラフ