Binary Diary

誰かに会ったり 話しかけたり 街行く人に優しくね

新規移転で心機一転

ブログ開きました(N年ぶり3度目)

どうもこたにんです。

はてブデビューしました。

ブログ自体は過去に結構長いことやっていたのですが、心機一転。

 

一旦過去をふりかえる

gooホームページ時代(2001〜2007)

中学生〜高専3年まで。

記事をいくつ書いたかはちょっとカウントしづらいから割愛。

学校生活のこととか、ネトゲのこととか、そういうことを書き連ねる日記サイト。

日記コミュニティとして一時代を築いた mixi が登場するよりも前の時代。なのでホームページを自作して日記ページを自作するという文化の時代。

当時の日記はアーカイブ保存してあるので読み返してみた。



すごい、普通に、黒歴史

これ以上読み返すと、平成を平和な気持ちで乗り越えられそうにないのでそっと閉じました。

FC2ブログ時代(2007〜2014)

高専3年〜社会人3年目くらいまで。

この頃のブログが一番続いたんじゃなかろうか、2471記事。

1日1記事というルールを課していたので、かなりの本数の記事がある。

記事と言ってもね、日記なんだけどね、だいたいがね。

当時は高専のクラスメイトが主な読者だったので、試験期間が近づくと試験の過去問の解答例を作ってアップロードしたりなど、そういう学生支援サイトとしての運用側面があったりもしました。

Twitterというリアルタイムで簡易にアウトプットするサービスが登場するよりも前の時代。なので携帯メールで画像を添付して1行で簡単に記事投稿したりもしてた。(これ今思えばほとんどTwitterに近い何かじゃんって思う)

何もしない時代(2007〜2018)

諸事情により長寿のブログを事実上閉鎖。

アウトプットする場を失い、別のことに費やす時間を手に入れた。

Twitterを活発に使ってみたり、Twitterすらやめてネットの世界から姿を消したり。

簡単には立ち直り難い事案がね、それはいずれまた。

 

心機一転 is

こたにんとして、アウトプットする土俵が欲しくて。

何を血迷ったかGitHubで一時期日記つけたりしてみていたのですけどね。

それって、なんか勿体無いなと思いまして。

 

これからこのブログをどうしていきたいのか

目標設定が大事ですね。

しかし今日はもうねむみが強いので目標設定は次ちゃんとやりましょう。

とりあえずまずは、開設して、レイアウトとか考えたいので1記事書いたというところ。

Take Agileでね。

ひとつずつ。

 

 

それではみなさんおやすみなさい。