どうもこたにんです。
ウラベントカレンダー9日目。
日
月
火
水
木
金
土
2024年度はカジュアル面談をそれなりにやった、企業側としてね。
最終的に何名とカジュアル面談をしたかはパッと出せませんが、それなりの人数と面談させていただいて、それなりの人数を選考させていただきました。
記事先行で突っ走ったのでカジュアル面談のスキームも会社説明資料も整っていなかったので、荒削りなものを用意してブラッシュアップしながらの面談でした。
気合でやりきった感じだったのは少し反省。
このときにやっていた取り組みは特に、そのときの場当たりでやっつけていた。
不可逆だし、組織立ち上げにおいては一度しか通らない道だから再現性のある手順を確立する必要がない(場当たりでなんとかすればいい)という思考だった。
実際、今になって手順がなくて困る〜ということもないんだけど、再現性があるように明文化するべきだな〜と、長期の長期目線で。
グループ会社で同じような取り組みをするとか、他社での取り組みをするとか。
自分の中に持っている暗黙的な動き方とパワーで解決しているので、これは後進のために残していかねばと強く思った。
自分の強みを周りに伝播して周りも強くなることこそが、今自分がまだ持てていないけど持ちたい強みなのかなと思った。