どうもこたにんです。
我が家に設置中のスマート扇風機がオフシーズンに入った
我が家では今夏、スマートプラグを使って扇風機をIoT化させました。
使っているスマートプラグはこれ。
わたし持ってるの1口版なんだけど、2口出たのね、いいなあ。
簡単なシステム構成図はこんな感じ。
コンセントにスマートプラグを設置して、それに扇風機を設置。
扇風機は常にONにしておく。
スマートプラグが電流を制御するので、そことGoogle Homeを連動。
こうすることにより、音声からの電源ON/OFF制御が可能になる、ということ。
ただもう冬です。
扇風機はオフシーズンに入りました。
ただ、このIoT機構は、流用可能なのです。
冬なのでスマートこたつを作った
冬といえばこたつです。
なので、さっきのシステムの、扇風機のところをこたつにしました。
これだけ。
そしてアプリ側で命名を「扇風機」→「こたつ」に変更。
「ねえぐーぐる、こたつ付けて」が完成!!!
これで、足でゴソゴソとケーブル探す必要なし。
すぐ温まりたいときに無駄な動きをすることなく、声だけでこたつ起動可能!
しかもスマートプラグのアプリを活用すれば、タイマー設定もできる。
消し忘れ防止で、毎日1時に消すようにしたり、起きる時間に付くようにしたり。
30分だけ付けておくとか、そういう時間設定が可能。
省電できるし体調影響のリスクもなくなって、最高!
こたつって、どうしても家電として完成されているのでIoT化されないですよね。
スマートプラグひとつでこんなに簡単に、怠惰な冬支度ができるなんて、素敵。
スマートこたつむり、準備完了。