Binary Diary

誰かに会ったり 話しかけたり 街行く人に優しくね

beatmania IIDX 自宅環境(ハイエンドモデル)構築のいろは

どうもこたにんです。

 

おうち時間を最大限に活用していくために、ついに整えました。

beatmania IIDX 自宅環境!

f:id:Kotanin0:20220202212549j:plain

やったぜニデラ自宅環境!しかも立ち環境!

 

音ゲーしたいけどそのためにはゲーセンに行く必要がある。

が、社会の流れでそれは難しい。

だったらゲーセンに来てもらう、すなわち家をゲーセンにすればよい。

という、至ってシンプルな動機。

 

ただ、一口に「自宅環境」と言っても何をどうやって準備すればよいか、いくらかかるかわからない。

ので、備忘も込めて、ニデラ INFINITAS 自宅環境 完成までの諸々をまとめます。

先に言っておきます、わたしの自宅環境はこういう人向けです。

 

  • ゲーセンと同等の環境で音ゲーがしたい
  • 環境を作るための部屋のスペースがある
  • 環境を完成させるためのお金は惜しまない

 

とにかくお金は惜しまないので、限られた予算でお安く自宅環境を構築したい人には向いてない記事になります。

自宅環境のために買うものリスト

ディスプレイ

174000

コントローラー

51850

PC

75000

ラック

9980

11800

合計

322630

ざっくり32万円ちょいあれば買うものは揃います。

わたしが購入したときの値段+PC持ってる人はその限りではないが、MAX値としてこんくらい。

以下詳細。

 

まずは機材。

ゲーセンに来てもらうという方針なので、限りなくゲーセンに近づけた環境にします。

必要なのは3つ。

  • ディスプレイ
  • コントローラー
  • PC本体

 

ディスプレイはこちらが良いです。

AORUS FV43U、かなりハイエンドなゲーミングモニターですね、高い。

大きさはゲーセンと同じ、かつ最新筐体同等の120Hzでの描画、音ズレもありません。

モニター前面にスピーカー搭載のため、音質もバッチグーです。

 

コントローラーはDAOコンならなんでもいいかと思いますが、こちらがおすすめ。

gamo2.com

自宅環境勢みんな大好きフェニワンことPHOENIXWAN、わたしもポチりました。

ボタンの重さは個人差ですが、ゲーセンに近づけるなら「SANWA ボタン」「D2MV-01-1C2 25g」で。

 

PC本体を持ってる人は別に良いですが、INFINITASはWindowsでしか動かないので、Macしか持ってない私はPCを新調する必要があります。

ある程度マシンスペックがあるPCにしたいがよくわからんので、ここはメルカリを活用。

メルカリに、ゲーミングPCセットを販売してくれる方がいるので、それに甘えます。

https://jp.mercari.com/user/profile/639850356

Windows搭載でなんとなくそれなりのPCを買っとけば、INFINITASは動きます。

 

機材は整えたので、次はそれを置く家具です。

ゲーセンに近づけるために大事なのは「画面の高さ」「画面までの距離」「コントローラーの高さ」です。

いろいろ調べていると、メタルラックを使って自宅環境を構築する方が多いですね。

そんな中わたしはこの2つを購入。

paypaymall.yahoo.co.jp

 

1つ目のラックは、画面の高さを担保しつつ、地震などでラックが崩れない安心感を付加。

2つ目の机は、画面までの距離とコントローラーの高さ担保します。

この2つさえあれば、機材を置く家具は十分です。

自宅環境のためにやることリスト

発注から到着までのリードタイムを加味すると、以下の順番でやっておくといいです。

DAOコンの注文

これが一番リードタイム長いので先にやっておくといいです。

注文のタイミングや、物流の逼迫具合に左右されますが、注文から3週間で届くと思っておくと安心です。

他機材、家具の注文

これは買う場所や在庫に依るので順番は任意で。

ただ、先に家具を届けるようにしておくと、先に組み立てておいて、あとは機材置くだけになるので楽です。

INFINITAS課金

月1,628円の課金ですが支払いは月単位なので、なるべく月初に課金しておく方がお得ではあります。

PCさえあればゲームの起動はできるので、先に課金しておいてログインボーナス貰っておくという手もあるかと。

家具の組み立て

家具が届いたら、説明書通りに組み立てましょう。

ちなみに同じ家具を買うのであれば、こちらを参考に組み立てると、ゲーセンの高さがほぼ再現できます。

ラックは中段下から4つ目にボルトを通す。

f:id:Kotanin0:20220202214338p:plain

机は穴が7つ見えるところでボルト通す。

f:id:Kotanin0:20220202214439p:plain

機材の設置

全ての機材が届いたら設置しましょう。

ディスプレイへの接続はDisplayPortを激しくおすすめします。

ニデラ自宅環境の完成〜!

これでめでたく完成です、おめでとうございます!

かかった費用と労力以上に、快適な自宅環境での楽しい音ゲー暮らしができますね〜。

 

ゲーセンでのプレイの感覚と比べても遜色なく、かなり再現性の高い環境になりました。

ニデラ自宅環境を考えてる人は、ぜひご検討くださいませ!

 

そして、自宅環境完成したのでニデラがんばって上手くなりたい。

YouTubeでプレイ配信してるので興味あったらご覧ください〜〜〜。

www.youtube.com