どうもこたにんです。
2019年も60日経ちまして。
年始に立てた目標のひとつ「体重を8kg落として維持する」というのがありまして。
60日弱経った今、進捗確認も含めてふりかえってみようかと思います。
20日時点はこちら。
数値確認
はい、グラフどんっ!
定量計測開始時が68.5kg。
20日時点で66.1kg。
60日時点で64.7kg。
なので、-3.8kg(1.4kg down) の進捗!
下がり幅は大きくないですが、順調に下がってきてる!!
変に上がってもないし、ちゃんと下降線描けています!!
振り返り
Keep
- 条件がブレることなく体重測定できている
- お腹が減っこんできたように感じる
- 食事の絶対量を減らせている
- 朝食を食べられるようになった(ウィダーinゼリー)
- EMSをほぼ毎日できている
先月中旬にゲットしたEMSを使うようになったことがよきです。
かねてより課題だった朝食を、ウィダーinゼリーだけど食べるようになった。
おかげで、昼夜の食事の絶対量を減らすことに繋がりました。
Problem
- EMSをしない日がままある
- ランニングを週2にしたかったができていない
- 走る距離が不明瞭
- 体脂肪率を測っていない
EMSやるようになったけど、できれば毎日やりたい、たった20分だし。
でもそれができていないときがありますね、眠いときとかね。
ランニングについての課題がふたつです。
走る頻度を上げたいけど、平日夜になかなか走りに行けず増やせてないです。
また、走るにしても目標走行距離を決めていないので、なんとなく走り切るだけ。
体脂肪率をはかれていないので、体重が減ったはいいけど、筋肉がついてるかわからん。
次のアクション
EMSを毎日やる
これは継続力の問題なので、毎日心がける。
なんなら通知とか出してしまえばいいかしら。
homeちゃんを久しぶりにいじろっかしら。
ランニングの目標設定を行う
週に何回走る、ではなく、月に何km走るか。
それに向かってバーンダウンチャートで達成計画を立てていこうと思います!
体脂肪率を計測する
これから体脂肪率も計測するようにします。
homeちゃんのさらなる拡張が。
と、ふりかえりおわり。
2ヶ月続いている、よき。
すごい昔に一度チャンレジしかけて全く続かなかった体重減らしが2ヶ月続いてる。
やっぱりアウトプットを意識しているのは強いな、引き続きやってこ。