Binary Diary

誰かに会ったり 話しかけたり 街行く人に優しくね

「メールの宛先は役職順」というマナーについて思うこと

どうもこたにんです。

「メールの宛先は役職順」というマナーがあるじゃないですか

f:id:Kotanin0:20210214172131p:plain

 

あれ、何なん?

たしかに、社会人としてメールを送るときのマナー的なもので耳にしたことはあるし、自分が新卒のときには気にしてメールを送っていた。
でも実際、あれ、何なん?

ちょこっと調べてみたところ、日本サービスマナー協会的には「そのような明確なマナーはない」と回答している記事があった。

www.j-cast.com


そうだよね、マナーというかもはや、日本独自の風習なんだよね。
外国の方々の反応がまとまっている記事もありました。

kaigainohannou.info

 

「メールを送る人」「メールを受け取る偉い人」「メールを受け取る普通の人」というそれぞれの視界で、このメール宛先の順番についての受け取り方も変わるんでしょうが。

メールの宛先が重要だと言う偉い人というのはそこまで居ないのではないのかな、という。
というか、そういう人たちは、メールの宛先よりもタイトルや本文にちゃんと着目しているんじゃないかなって。

正直、文化や環境次第ではあるけど、やんや言うてくる人ってたいてい「メールを受け取る普通の人」なのかもしれないね。
「何よりもまずメールエチケットだ!」「自分はそうやって学んできたんだ!」「だからこそそうするべきだ!」「タイトルよりも本文よりもまず宛先の順番だ!」みたいな。

そこに労力を割く意味と、順番が示す意味が本当にわからない。
そこに意識を向けるカロリーは本当に無駄、順番を意識してミスの温床を増やすくらいなら、意識しないほうがマシ。
宛先ばっかり気にしているのって、メールの本質を見失ってるんじゃないのかなと。

「順番を意識してこそ相手方に失礼のないマナーだ!」というのなら、もし、メールの宛先が役職順に並ぶスクリプトというものが生まれて、自動的に並び替えられたらそれでいいのだろうか?
意識してないですがスクリプトが勝手に並び替えてくれました、というので満足するのだろうか?
はたしてその満足は相手方なのだろうか?指摘してドヤっている当人だけなんじゃないだろうか?

みたいな。

というか今の時世、メールよりもSlackとかのチャットツールでのやり取りが大部分を占めてきていて。
そうなるとアットマークでメンションを送る順番とかも、新しいマナーとして生まれるんだろうね。

本当に、意味がわからないね。